2日(木)に、おまつりあそびを行いました。
園では朝から祭囃子が軽快に鳴り、子どもたちが色とりどりの浴衣や甚平姿で登園してくると、さらに賑やかになりました。子どもたちはいつもと違った雰囲気に、嬉しそうに天井から吊られた提灯を眺めていました。
いざ、おまつりあそびが始まりました。この日のために子どもたちが準備してきたフランクフルトやたこ焼きがお店屋さんに並ぶのをみて、皆目をキラキラさせていました。「ひとつください!」と、なのはな組の子どもたちは上手に注文していました。保護者の方と買い物に行くときによく観察しているようで、財布を取り出し、しっかり買い物ができました。すみれ組の子どもたちも、お兄さん、お姉さんに優しくサポートしてもらい、買い物を終えると満足げでした。人形のように可愛らしく甚平を着たつぼみ組の子どもたちの周りでは、スタッフも自然と笑顔がこぼれていました。
夏の風物詩を子どもたちなりに感じ、素敵な思い出になったようです。8月に入り、外は一層太陽が元気ですが、しゃくじいだいの子どもたちも負けずに元気に過ごしております。引き続き、体調を崩さないよう健康管理をしながら楽しく過ごしてまいります。
↧
おまつりあそびを行いました(コビープリスクールしゃくじいだい)
↧