Quantcast
Channel: 保育ブログ|株式会社 コビーアンドアソシエイツ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1312

運動会練習(ひがしね保育所)

$
0
0

 子どもたちが思いっきり楽しんだプール遊び・水遊びが終わり、運動会の練習が始まりました。お遊戯では「どんな曲なのかな?」と興味津々で聞き入り、「かっこいい!」「いいね!」とやる気十分の声が聞こえてきました。練習を始めると、保育士の動きや声を聞いて、元気いっぱいに踊る年少組さん・年中組さん、小さな体を動かし可愛らしく踊るひよこさん・つくしさん、元気に掛け声をあげかっこよく動きを揃えようと頑張る年長組さんと、どのクラスも楽しみながら真剣に練習に取り組んでおります。
 また、体育保育でも運動会に向けて取り組んでいます。年少組さんは跳び箱の上に自分で登る練習をし、自分と同じくらい高い跳び箱を怖がることなく体全体でよじ登り、楽しそうに練習に励んでいます。年中組さん・年長組さんは、跳び箱を跳ぶ練習を頑張っています。跳び箱の前に来ると怖くて動きが止まってしまう子、「グーバシパ」と声に出しタイミングを掴もうとする子、補助なしで跳ぶ事ができる子と様々ですが、跳べるようになりたいという強い気持ちが伝わってきます。その気持ちを受け止めて、楽しく練習できるように指導しています。

サムネイル:運動会練習(ひがしね保育所)

サムネイル:運動会練習(ひがしね保育所)


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1312

Trending Articles