三郷市交通防犯課の方々にご協力いただき、交通安全教室を行いました。
交通指導員から、信号の見方や横断歩道の渡り方、道路標識の見方などの交通ルールを教えていただきました。実際に横断歩道を渡ってみる練習では、しっかりと左右を確認し、手を挙げて渡る子どもたちの姿がありました。
年長児は、車の周りの死角の危険さを、実際に車に乗って体験しました。「ほんとに全然見えないね!」「これからは、停まっている車の周りに座ってはいけないね」など、様々なことに気付くことができました。
今回教えていただいた交通ルールを、園外散歩など戸外保育の度に繰り返し練習し、子どもたちが安全に歩く習慣を身につけられるようにしていきます。
↧
交通安全教室に参加しました(コビープリスクールみさととがさき)
↧