4日(水)にカトレア組は、コビーバスに乗って野田市立南部保育所へ出かけ芋掘りをしました。
南部保育所には約300坪の食育菜園があり、菜園ではトマト、大根などさまざまな野菜を育てています。今回はコビープリスクールかめいどの子どもたちと合同での芋ほりで、これまでざりがに釣り大会やサマーアドベンチャーなどで交流を深めていたこともあり、久しぶりの再会を喜び、名前で呼び合う姿もありました。
普段は畑を目にすることが少ない子どもたちは菜園に着くと「わぁ!」と歓声をあげ、どんな野菜があるのか興味津々であたりを見渡していました。また、普段は土に触れることも少ないため、はじめは戸惑う姿も見られましたが、土の中からサツマ芋を見つけると夢中になって土を掘っていました。途中、幼虫やミミズなども見つけ、より興奮をしていました。
サツマ芋を収穫した後は、南部保育所の5歳児クラスの子どもたちとサッカーをしたり一緒にご飯を食べたりしながら交流をしてまいりました。コビーグループ年長児対抗のサッカー大会で連覇を成し遂げている強豪南部保育所と実際に試合をして、より一層サッカー大会に向けて張り切っているようです。
↧
芋掘りをしました(コビープリスクールかみめぐろ)
↧