2日(金)に、節分会を行いました。
はじめに、保育士から節分についてやなぜ豆をまくのかなど話を聞いたり、鬼が登場した際に豆をまく掛け声の練習をしたりしました。
その後、カトレア組が自分たちで制作した鬼のお面をかぶり登場しました。小さい子には、怖がらないように優しく接する姿が見られました。次に、保育士が扮した大きな赤鬼が登場しました。練習の際は、大きな声で掛け声を豆をまいていた子どもたちですが、いざ大きな鬼を目の前にすると、驚いた様子の子どもたち。でも、しっかりと豆をまくことができました。
この日は昼食でも、節分の特別メニューをいただきました。
![サムネイル:節分会に参加しました(コビープリスクールはこざき)]()
![サムネイル:節分会に参加しました(コビープリスクールはこざき)]()