Quantcast
Channel: 保育ブログ|株式会社 コビーアンドアソシエイツ
Browsing all 1312 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元気に過ごしています(コビープリスクールこだいら)

 新年度がスタートし、皆元気に過ごしています。  小さなお友だちも安心できる先生を見つけて一緒に遊んだり、好きな玩具を見つけて、少しずつ慣れてきてくれています。また、今年度の習い事保育もスタートしました。すずらん組は待ちに待ったサッカー保育が始まり、笑顔いっぱいで参加していました。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッカー保育が始まりました(コビープリスクールつなしま)

 今年度より、すずらん組とカトレア組を対象にサッカー保育が始まりました。  17日(火)には、サッカーコーチを迎えて初めてのサッカー保育に参加しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

スナップエンドウを収穫しました(コビープリスクールなかまちだい)

 先日、食育菜園にたくさん実ったスナップエンドウを収穫しました。  初めにおじいちゃん先生から収穫の仕方を教わりました。根元を両手で取るように伝えられると、一つひとつ慎重に、丁寧に収穫していく子どもたちの姿がありました。皆5個ずつ収穫する予定でしたが、予想以上に実っていたので、1人当たり20個ほど収穫することができました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

楽しく過ごしています(コビープリスクールしゃくじいだい)

 新年度が始まり3週間が経ちました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元気に過ごしています(コビープリスクールはこざき)

 新年度が始まり、もうすぐ3週間。子どもたちは園での新しい生活にも慣れてきてたように感じます。...

View Article


Open Schoolのお知らせ(コビープリスクールかめいど)

 コビープリスクールかめいどでは、毎月Open Schoolを行っております。  施設案内をはじめ、園の概要などをご説明、子育てやお子さまに関するお話もさせていただきます。 【2018年度 Open School 今後の日程】 ※いずれも午前10時より1時間程度です。 5月26日(土) 6月30日(土) 7月28日(土) 8月25日(土) 9月29日(土) 10月27日(土) 11月24日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

春を満喫しています。(さくらんぼ保育所)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

粘土遊びに夢中です(ひがしね保育所)

 新年度がスタートし1ヶ月が過ぎようとしています。子ども達は、保育所生活にも少しずつ慣れ、保育所の玄関に入るときや保育室に入るときに元気な声で「おはようございます!」と挨拶をする子ども達が増えてきました。新しいお友だちもでき、仲良く話しをしたり、一緒に遊んだりしています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月の誕生会をしました(コビープリスクールあたご)

 26日(木)に、4月生まれの誕生会をしました。4月は8名のお友だちが誕生日を向えました。誕生児はピアノの音に合わせ、みんなの前に出て、園長よりインタビューを受けました。同じクラスのお友だちが順番になると「~ちゃん!」「~くん!」と歓声が飛び交っていました。  お兄さん、お姉さんになると自分でマイクを持ち、インタビューに答えます。少し恥ずかしそうにしながらも、しっかりと答えることができました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

毎日楽しく過ごしています(コビープリスクールさくらのさと)

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨の日も楽しく過ごしています(コビープリスクールみさとながとろ)

 心地よい季節となり、園には子どもたちの明るい笑顔と笑い声があふれています。  ある雨の日、0歳児クラスでは、テラスの窓から降っている様子をじっと見上げ、雨のしずくがしたたり落ちる窓を、小さな手を伸ばして不思議そうにさわっている子どもたちの姿があり、何ともいえない可愛らしさを感じました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

外遊びの楽しい季節になってきました(コビープリスクールこだいら)

 新緑の季節をむかえ、外遊びもより楽しい時期になってきました。 小さなクラスのお友だちは、散歩の練習も兼ねながら近隣の公園によくでかけています。タンポポやシロツメクサ、アリやダンゴムシを見つけると、手を伸ばしたり、後を追いかけてみたりと興味津々です。大きなクラスのお友だちは、少し距離を伸ばして出掛けることも多く、近隣の自然に触れながら元気いっぱいに体を動かして遊んでいます。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月の誕生会を行いました(コビープリスクールつなしま)

 24日(火)に4月の誕生会を行いました。4月は2名のおともだちが誕生日を迎え、みんなでお祝いをしました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

サッカー保育を行っています(コビープリスクールなかまちだい)

 4月ももうすぐ終わりですね。新年度がスタートして間もなく1か月が経とうとしております。 子どもたちは少しずつ新しい生活に慣れていっていますが、これから連休があるので、5月の上旬はまた少し寂しくなってしまうかもしれません。また、朝夕と日中の気温差が激しく体調を崩しがちです。上手に衣類を調整したり、水分補給をしたりしながら保育を行ってまいります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ついに!!!(コビープリスクールしゃくじいだい)

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月の誕生会を開催しました(南部保育所)

 26日(木)に4月生まれのお友だちの誕生会を開催しました。  今月は15名が誕生日を迎え、舞台に上がり皆にお祝いしてもらいました。  誕生児は、緊張した表情を浮かべながらも、嬉しそうに将来の夢などについてのインタビューに答えていました。所長よりバースデーブックと冠のプレゼントをもらうと、キラキラと輝いた笑顔を見せてくれました。  その後保育士であり、シンガーソングライターでもある木村...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんばらごっこを楽しみました(スマイルキッズきたこう)

 端午の節句にちなみ、2日(水)にちゃんばらごっこを行いました。  はじめに端午の節句とはどんな日なのか、どうしてこいのぼりを飾るのか、端午の節句に食べるものは何かなどを学び、こいのぼりの歌をうたったり、絵本を読んだりして楽しみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんばらごっこを楽しみました(さくらんぼ保育所)

 端午の節句を前に、先月26日(木)に園庭にこいのぼりを揚げました。  年長児が中心となり、こいのぼりを揚げる手伝いをしてくれました。自分の身体よりもずっと大きなこいのぼりに驚きながらも、全員で声を合わせてカウントダウンをし、大空へと揚げました。心地よい風をうけて大空を泳ぐこいのぼりに、大きな歓声が上がっていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

こいのぼりを揚げました(ひがしね保育所)

 先月27日(金)に、こいのぼりを揚げました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちゃんばらごっこをしました(コビープリスクールあたご)

 1日(火)に、ちゃんばらごっこをしました。戦いの日に相応しく、きれいな青空が広がり、子どもたちはやる気に満ち溢れていました。...

View Article
Browsing all 1312 articles
Browse latest View live