誕生会、ちゃんばらごっこを楽しみました(コビープリスクールさくらのさと)
新緑が芽吹く、5月になりました。新入園児も園生活に慣れ、笑顔が多く見られています。 2日(火)は、5月の誕生会、ちゃんばらごっこに参加しました。 誕生会では、皆で5月生まれのお友だちをお祝いしました。大きい子は、園長のインタビューにしっかりと答えることができ、小さい子は歌や言葉のプレゼントに喜んでいました。...
View Articleちゃんばらごっこ 誕生会(コビープリスクールみさとながとろ)
2日(水)に、5月の誕生会と端午の節句にちなんでのちゃんばらごっこを行いました。 誕生会終了後、いよいよちゃんばらごっこのスタートです。まずは「エイエイオー!」の掛け声で気合いを入れてから対戦相手にお辞儀をし、ほら貝の音を合図に真剣勝負が始まりました。お尻を狙う、泣かないという約束を守り、元気いっぱいに走り回りながらちゃんばらごっこを楽しむ姿が見られました。...
View Articleちゃんばらごっこ(コビープリスクールこだいら)
先月27日(金)に、ちゃんばらごっこを行いました。 2歳未満児は園庭で、2歳以上児は近隣の公園に出掛けて行いました。つぼみ組やすみれ組の小さなお友だちは、少し大きな兜を身につけると、剣を持って楽しそうに先生を追いかけ、ちゃんばらを楽しんでいました。大きいお友だちは、公園中を爽快に走り回り、先生やお友だちと剣を交えていました。...
View Articleちゃんばらごっこを行いました(コビープリスクールつなしま)
先月27日(金)に、ちゃんばらごっこを行いました。 子どもたちは、兜をかぶり剣を持つと嬉しそうな表情を浮かべ、「エイエイオー」の掛け声とともに戦いが始まりました。叩いていいのは腰から下という約束を守り、元気いっぱいに園庭を走り戦いを楽しみました。小さいお友だちは兜をかぶるのを嫌がる子もいましたが、剣を持つと保育士やお友だちに差し出したり、揺らしてみたりと興味を持って参加することができました。...
View Articleちゃんばらごっこを行いました(コビープリスクールなかまちだい)
木々の葉も園庭の芝も青々としてまいりました。園庭を駆け抜ける風が心地よく、子どもたちは日向ぼっこをしながらうとうとする姿も見られます。...
View Articleちゃんばらごっこ 誕生会(コビープリスクールはこざき)
新緑の季節を迎え、戸外活動が気持ちの良い時期です。 2日(水)に、5月の誕生会とちゃんばらごっこを行いました。5月生まれのお友だちは4名で、つぼみ組の小さなお友だちは園で初めての誕生会となりました。 大勢のお友だちの前で最初は緊張して泣いてしまう子もいましたが、保育士が側に付き添うと笑顔が見られました。皆にお祝いの言葉を贈られると、皆嬉しそうにしていました。...
View Article母の日のプレゼント(コビープリスクールこだいら)
母の日を前に、11日(金)に母の日のプレゼントを持ち帰りました。 今年度は、スイトピー、すずらん、カトレア組は、大好きなお母さまの似顔絵、すみれ、なのはな組は手作りのカーネーション、つぼみ組は足型を使った絵をプレゼントしました。「一緒に遊んでくれる!」「優しくしてくれる。」大好きなお母さまに、ありがとうの気持ちを込めて手渡すと、渡した子どもたちにもお母さまにも、輝くような笑顔が広がっていました。
View Articleちゃんばらごっこ(コビープリスクールのだ)
2日(水9に、ちゃんばらごっこを行いました。 『こどもの日』にちなんで自分たちで作った新聞紙の兜をかぶり、剣をもって、戦国時代の武士になりきり、いさましく戦いごっこをしました。...
View Article散歩に出かけました(コビープリスクールつなしま)
月末の遠足に向けて、歩く練習も兼ねて近くの公園に散歩に出かけました。 年下の子と手をつなぐと知ったお兄さん、お姉さんたちは「優しくだよね!」と話をして張り切って散歩に出かけました。公園までの道のりでは、小さい子に優しく声をかけ、リードしながら歩くことができました。小さいクラスのお友だちは、お兄さん、お姉さんにリードされ、一生懸命に歩いていくことができました。...
View Article大根の収穫をしました(コビープリスクールなかまちだい)
一足早く立葵の花が、背高く太陽に向かって咲いています。 園の食育菜園も青々とし、たくさんの野菜が生長しております。先日、カトレア組が大根を収穫しました。両手でしっかりと掴むと両足で土を踏ん張り、身体の半分もほどある大きな大根を掘りました。その姿は物語の「おおきなかぶ」を見ているようでした。土から出てきた大根を見て、子どもたちは「ほら、みて!...
View Article春の遠足(コビープリスクールあたご)
22日(火)に、春を探しに遠足に行きました。 なのはな組、すみれ組、つぼみ組は市役所前の広場まで行きました。なのはな組は、市役所までお友だちと手を繋いで歩いて行きました。道中にはちょうちょが飛んでいたり、小さな花がたくさん咲いていたりと、春の植物にたくさん出合うことができました。皆で大きなけやきの木陰で仲良くおやつをいただいた後は、シャボン玉で遊びました。...
View Article春の遠足(コビープリスクールこだいら)
24日(木)に、春の遠足に出かけました。 3歳未満児は園周辺を、3歳以上児は萩山四季の森公園に行きました。お天気が心配されましたが当日は青空が広がり、登園してくる子どもたちの表情も笑顔いっぱいでした。...
View Article春の遠足に出かけました(コビープリスクールせきまち)
21日(月)に、3歳以上児はわかば児童公園に出かけ、春の自然に触れたり元気に駆け回ったりして遊びました。そのあと昼食は、立野公園に移動してお弁当をいただき、ここでもたくさん元気に遊びました。時折春の風が吹き抜け、過ごしやすい良いお天気で、歩きながらたくさんのキャベツ畑やジャガイモ畑、いろいろな花々をみて大喜びをしていました。...
View Article春の遠足に出かけました(コビープリスクールせきやど)
18日(金)に春の遠足に出かけました。 お天気が心配されていましたが朝から気温が上がり、遠足日和となりました。なのはな組、すみれ組、つぼみ組は、近くのふれあいわんぱく広場まで散歩に出かけました。様々な遊具があり、特に滑り台は人気でした。4月に入園したすみれ組の子も全員が行き帰りともに歩くことができて、この2カ月の成長を感じました。...
View Article