芋の苗を植えました(コビープリスクールのだ)
23日(水)に、芋の苗植えをしました。 芋の苗植えをする上で良い条件を調べたところ、気温があまり高くなく、その後雨が降るというような条件でした。子どもたちは朝から長靴を履き、とても嬉しそうに登園してきていました。...
View Article芋の苗植えをしました(コビープリスクールつなしま)
21日(月)に、コビープリスクールなかまちだいの食育菜園で芋の苗植えをしました。子どもたちは苗植えもちろん、コビーバスに乗れることも楽しみにしていて、バスが園の前に到着すると大興奮の様子でした。楽しみにしていたバスに乗車すると、バスの中での約束事をしっかり守り、車内から見える景色を楽しんでいました。...
View Article春の遠足(コビープリスクールみさとたかの)
先月30日(水)は、春の遠足でした。 お天気が心配されましたが何とか持ちこたえ、つぼみ、すみれ、なのはな組は、広場に行って思い切り駆け回って遊んだり、シャボン玉をして楽しむことができました。お弁当もおいしくいただきました。...
View Article苗植えをしました(コビープリスクールこだいら)
29日(火)に、苗植えをしました。 今年度は、サツマ芋、トマト、オクラ、ハツカダイコン、レタスの苗植えや種まきをしました。すずらん組、カトレア組は、サツマ芋の苗を手に取ると、大切そうに持って、優しく土に植えていました。苗を植えると「大きくなーれ!」と願いを込めながら、水をあげました。 これから、収穫祭までの間、皆で力をあわせて育ててまいります。
View Article春の遠足に出かけました(コビープリスクールつなしま)
先月28日(月)に、全クラスで新田緑道わきの公園まで春の遠足に出かけました。 大きいお友だちと小さいお友だちで手をつなぎ、土手を歩いて公園を目指しました。大きいお友だちは小さいお友だちに優しく声を掛けながら元気いっぱいに歩くことができました。...
View Article春の遠足に出かけました(コビープリスクールなかまちだい)
先月28日(月)に、春の遠足へ出かけました。 心配していたお天気も前日に予報が変わり、無事予定通りに行くことができました。0、1、2歳児はせせらぎ公園へ、3、4、5歳は茅ヶ崎公園へ歩いて出かけました。皆、昨年度よりもしっかりした足取りで歩くことができていました。初めて参加する子どもたちは何をするのかわからない様子でしたが、いつもと違った雰囲気にうきうきしていました。...
View ArticleShakujiidai Home Comingを行いました(コビープリスクールしゃくじいだい)
先月26日(土)に、昨年度卒園した子どもたちが、保育園に遊びに来てくれました。 「ただいま~」とエントランスにのぞかせる顔からは、恥ずかしさや誇らしさが伺えました。久々に揃う笑顔で、保育室が明るく輝きました。...
View Article時の記念日(Smile Kidsきたこう)
10日の時の記念日にちなみ、園では8日(金)にとけいやさんごっこを行いました。 時計や時間の流れに興味を持てるよう、時計をみながら話を聞きました。時計を耳につけて、チクタクと動く音を聞くなど、時計についての関心が深まったようです。そして、子どもたちには、自分たちの生活の中から「何時に起きる」「おやつは3時に食べる」といったような時間と関係のあることも取り上げ、時間が身近に感じられたようです。...
View Article虫歯予防デー(さくらんぼ保育所)
4日(月)を虫歯予防デーとし、虫歯の成り立ちや歯の生え変わり、予防の仕方を絵本シアターで学びました。子どもたちは興味津々で見入り、改めて歯の大切さを感じていたようです。 その後は、看護師から正しい歯の磨き方を教えてもらいました。歯ブラシの持ち方やブラシの向き、ブラッシングなどを一緒に取り組み、磨く練習をした子どもたちです。 今後も昼食後の歯磨きを通し、歯の大切さを伝えてまいります
View Articleさくらんぼ種飛ばしひがしね保育所グランプリ(ひがしね保育所)
6日(水)に、さくらんぼ種飛ばしひがしね保育所グランプリを開催し、年中児・年長児は、さくらんぼの種飛ばしを行いました。...
View Article歯の磨き方を学びました(コビープリスクールあたご)
4日(月)から10日(日)は、歯と口の健康週間です。園では、4日(月)に虫歯予防デーということで、歯についてや磨き方を学びました。...
View Article歯の大切さを学びました(コビープリスクールみさとたかの)
4日(月)から10日(日)は、歯と口の健康週間です。園では4日を虫歯予防デーとし、歯の大切さや磨き方について学びました。...
View Article虫歯予防デーを行いました(コビープリスクールみさとながとろ)
4日(月)から10日(日)の歯と口の健康週間に合わせ、4日に虫歯予防について学ぶ行事『虫歯予防デー』を行いました。...
View Article虫歯予防デー(コビープリスクールこだいら)
4日(月)から10日(日)の歯と口の健康週間にちなみ、園でも歯磨き指導を行いました。 園長から歯の大切さについて話を聞いた後、実際に歯ブラシを使って歯の磨き方を教わりました。なのはな組もこの行事をきっかけに昼食後の歯磨きをスタートしました。食後の歯磨きが習慣となるように進めてまいります。
View Article虫歯予防デー 誕生会(コビープリスクールつなしま)
4日(月)に虫歯予防デーの行事と6月の誕生会を行いました。 誕生会では、4月、5月に比べると多くのお友だちが誕生児として参加し、皆にお祝いしてもらいました。今月の誕生児は小さいクラスのお友だちが多く、インタビューを受けると少し恥ずかしそうにしながらも、一生懸命自分の話をしようとする姿が印象的でした。お祝いをする子も、一人ひとりのインタビューに興味を持っているようでした。...
View Articleとけいやさんごっこを行いました(コビープリスクールなかまちだい)
日差しがまぶしい季節となってきました。同時に関東地方では梅雨入りもしました。大人にとっては嫌な時期となりますが、子どもたちにとってはお気に入りの長靴、レインコートが着られるワクワクする季節ですね。...
View Article苗植えをしました(コビープリスクールかみめぐろ)
1日(金)に、夏野菜の苗植えをしました。 今年度は、トマト、ピーマン、ナス、カボチャ、トウモロコシ、インゲン、大葉の苗植えをしました。昨年度のことをよく覚えており、今から収穫が楽しみな様子の子どもたちは、収穫までにどのようにお世話をしなければならないのかも真剣に聞いていました。...
View Article